※仙台市ホームページもご覧ください:https://www.city.sendai.jp/kobunsho/syokuinbosyuu/bunshohousei-kaikeinendo.html

【求人1】
総務局文書法制課 学芸員 週5日 週30時間勤務 歴史的公文書評価選別業務等


●業務内容
  ・歴史的公文書の評価選別・収集に係る諸業務
  ・歴史的公文書の保存(整理,補修,目録整備)に係る諸業務
  ・公文書館設置に向けた設備整備,制度構築,公文書館運営検討に係る諸業務

●応募資格
  次の①②の要件のいずれにも該当する方
   ①「学芸員」の資格を有する方
   ②国,地方自治体,又はそれらに類する機関のいずれかにおいて,文書の作成・整
    理等の業務に従事した経験が1年以上ある方

●勤務条件
  ・雇用期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日
    ※勤務成績が良好な場合,再度任用の可能性があります。
  ・試用期間:1か月
  ・週勤務日数等:週5日・週30時間(月~金曜日)
  ・勤務時間:9:00~16:00(休憩時間60分(12:00~13:00))
    ※時間外勤務が発生する場合があります。
  ・勤務場所:仙台市役所本庁舎
  ・給与月額:164,648円
(給料:130,529円 地域手当:7,831円 期末手当(毎月分):26,288円)
※令和2年度の実績になります。令和3年度以降の給与は変更となる場合があります。
※本市での勤務経験がない場合。本市の勤務経験に応じて、給与を決定します。
  ・12月分期末手当:本市の規定により支給
  ・通勤手当:実費支給あり(上限:月55,000円)
  ・給与締切日:月末
  ・給与支払日:毎月21日(給与月額),12月10日(12月分期末手当)
  ・休日等:土日祝日,年末年始(年間休日数:120日程度)
  ・年次有給休暇:15日(任用時付与)
  ・その他休暇:子の看護休暇,忌引等あり
  ・加入保険:雇用、公災,健康,厚生
  ・退職金制度:なし

 ※本求人内容は来年度の事項であるため,記載の求人条件は予定である旨,ご留意願います。

●選考等
  ・採用人数:1人
  ・選考方法:書類選考,面接
  ・応募方法:電話で事前連絡のうえ,履歴書(顔写真付)及び資格証(写し)を郵送又は持参
         ※資格証は「大学卒業証明書」及び「博物館に関する科目の単位取得証明書」でも可
  ・選考日時:随時
  ・選考結果:電話連絡
 ※履歴書等の応募書類は返却いたしません。当課の責任において破棄します。

担当者 総務局文書法制課公文書館設置準備室 庄子 淳(しょうじ じゅん)
  電話番号:022-214-6152 ファクス:022-213-0672

(小林)

【求人2】
総務局文書法制課 学芸員 週5日 週30時間勤務 歴史的公文書評価選別業務等
(障害者専用求人)

●業務内容
  ・歴史的公文書の評価選別・収集に係る諸業務
  ・歴史的公文書の保存(整理,補修,目録整備)に係る諸業務
  ・公文書館設置に向けた設備整備,制度構築,公文書館運営検討に係る諸業務

●応募資格
  次の①~③の要件のいずれにも該当する方
①「学芸員」の資格を有する方
   ②国,地方自治体,又はそれらに類する機関のいずれかにおいて,文書の作成・整
    理等の業務に従事した経験が1年以上ある方
   ③次に掲げるいずれかの手帳等の交付を受けている方
    1.身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受けている人
    2.都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害
     者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意
     見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウ
     イルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については指定医によるものに限る。)
    3.都道府県知事又は政令指定都市市長が発行する療育手帳
    4.児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又
     は障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
    5.精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条に定める精神障害者保健福祉手帳

●勤務条件
  ・雇用期間:令和3年4月1日~令和4年3月31日
    ※勤務成績が良好な場合,再度任用の可能性があります。
  ・試用期間:1か月
  ・週勤務日数等:週5日・週30時間(月~金曜日)
  ・勤務時間:9:00~16:00(休憩時間60分(12:00~13:00))
    ※時間外勤務が発生する場合があります。
  ・勤務場所:仙台市役所本庁舎
  ・給与月額:164,648円
(給料:130,529円 地域手当:7,831円 期末手当(毎月分):26,288円)
※令和2年度の実績になります。令和3年度以降の給与は変更となる場合があります。
※本市での勤務経験がない場合。本市の勤務経験に応じて、給与を決定します。
  ・12月分期末手当:本市の規定により支給
  ・通勤手当:実費支給あり(上限:月55,000円)
  ・給与締切日:月末
  ・給与支払日:毎月21日(給与月額),12月10日(12月分期末手当)
  ・休日等:土日祝日,年末年始(年間休日数:120日程度)
  ・年次有給休暇:15日(任用時付与)
  ・その他休暇:子の看護休暇,忌引等あり
  ・加入保険:雇用、公災,健康,厚生
  ・退職金制度:なし

 ※本求人内容は来年度の事項であるため,記載の求人条件は予定である旨,ご留意願います。

●選考等
  ・採用人数:1人
  ・選考方法:書類選考,面接
  ・応募方法:電話で事前連絡のうえ,履歴書(顔写真付)及び資格証(写し)を郵送又は持参
         ※資格証は「大学卒業証明書」及び「博物館に関する科目の単位取得証明書」でも可
  ・選考日時:随時
  ・選考結果:電話連絡
 ※履歴書等の応募書類は返却いたしません。当課の責任において破棄します。

担当者 総務局文書法制課公文書館設置準備室 庄子 淳(しょうじ じゅん)
  電話番号:022-214-6152 ファクス:022-213-0672

(小林)