オンライン講演会「教育と建築アーカイブズ—コロンビア大学エイブリー建築・
美術図書館の場合」
“Pedagogy and Architecture Archives - A case study from Avery
Architectural & Fine Arts Library, Columbia University"
日時:2023年11月29日(水)20:30-22:00←変更になりました
開催方法: オンライン(Zoom)
言語:2本の講演は英語(事前に概要の和訳を共有)、Q&Aは逐次通訳あり
参加費:無料

講演者:
ミシェル・ジャクソン-ベケット(Michelle Jackson-Beckett)氏(コロンビア
大学エイブリー建築・美術図書館 キュレーター)
パメラ・ケーシー(Pamela Casey)氏(コロンビア大学エイブリー建築・美術図
書館 アーキビスト)
コロンビア大学エイブリー建築・美術図書館HP:https://library.columbia.edu/libraries/avery.html

開催趣旨:
日本では近現代建築に関わる資料のアーカイブ化の事例が増えてきていますが、
活用には様々な課題もあります。
本企画では、企画者の科研テーマ「大学教育における近現代建築資料の活用と建
築アーキビストの役割に関する調査研究」に関連し、大学教育において活発なア
ーカイブズ活用が報告されているコロンビア大学エイブリー建築・美術図書館ド
ローイング&アーカイブズ部門(以下、D&A)のキュレーターとアーキビストの
お二人をお招きし、コレクションの歴史や現在の収集・運用方針、大学教育にお
ける活用についてお話しいただきます。レクチャー2本は英語で行っていただき
ますが、事前にレクチャー概要の和訳を共有いたします。また、参加者による質
疑には逐次通訳をご用意しています。ぜひお気軽にご参加ください。

企画:藤本貴子(法政大学デザイン工学部建築学科 教務助手、認証アーキビス
ト)
本企画は、科学研究費助成事業 JP22K04525の助成によるものです。

プログラム(予定)
18:45 開場
19:00 開会・開催趣旨説明
19:05 講演1 「D&Aの歴史と概要(仮)」ミシェル・ジャクソン-ベケット氏
19:35 講演2 「一次資料/アーカイバル・リテラシーを教える(仮)」パメラ・
ケーシー氏
20:05 休憩
20:15 質疑応答
20:35 閉会

参加申込み:11/28(火)正午までに以下よりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1joVTq2GYytZKZEe-3BK-c_AclqKNxUSBykFJ4ZEf4Oc/edit


問い合わせ:藤本貴子(takako.fujimoto.45@hosei.ac.jp)

出典:日本アーカイブズ学会からのお知らせ(2023年10月31日号)

(小林)