標記のシンポジウムが開催されます。
参加申し込みは不要です。
詳しくは、東京大学大学院情報学環のサイトをご参照下さい。
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/event_detail.php?id=1394
----------
日時  11月29日(火) 13:00-17:40
会場  東京大学本郷キャンパス情報学環・福武ホール
 地下2階福武ラーニングシアター(B2F)
申し込み  事前登録不要・入場無料
主催  東京大学大学院情報学環 メディア・コンテンツ総合研究機構
 東京大学文学部 次世代人文学開発センター
 科研基盤A「国際連携による仏教学術知識基盤の形成:次世代人文学のモデ
ル構築」
プログラム(予定)
日英同時通訳付き
13:00 - 13:10 趣旨説明
 下田正弘(東京大学大学院人文社会系研究科・教授)
13:10 - 13:50 講演「国会図書館のデジタル・アーカイブへの取り組みと人
文学への期待」
 長尾真(国立国会図書館長)
14:00 - 15:30 パネル「デジタル・アーカイブにおける人文学の現在・未来」
 司会:A. Charles Muller(東京大学文学部次世代人文学開発センター・特任
教授)
パネル発表「共有・再利用のための知のデジタル・アーカイブ」
 武田英明(国立情報学研究所・教授)
パネル発表「日本の文化資源の海外発信における課題」
 江上敏哲(国際日本文化研究センター図書館)
パネル発表「隙間に注意:デジタル・ヒューマニティーズを機能させるには」
 ("Mind the Gap: making digital humanities work")
 James Currall(グラスゴー大学文学部人文学高度技術情報研究所・上級リ
サーチフェロー)
 Michael Moss(グラスゴー大学文学部人文学高度技術情報研究所・教授)
15:40 - 16:30 講演「米国におけるデジタル・アーカイブへの取り組みと人
文学(仮題)」
 John Unsworth(イリノイ大学大学院図書館情報学研究科長)
16:50 - 17:40 全体ディスカッション
 コメンテーター:吉見俊哉(東京大学大学院情報学環・教授)
後援
 アート・ドキュメンテーション学会
 情報知識学会
 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会
 東京大学 知の構造化センター
 一般財団法人 人文情報学研究所

from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/