標記のフォーラムが開催されます。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照ください。
https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/preservationforum34.html
----------
日時 2023年 12月13日(水) ~1月16日(火)
上記期間中、いつでも配信動画を視聴していただけます。
会場 オンライン録画配信(参加登録者限定)
募集人数 なし
図書館員等の資料保存に関心のある方。
参加費 無料
申込み締切 12月5日(火)17時
プログラム
テーマ フィルムと写真─劣化のしくみと保存対策─
報告
〇報告1
「東京都写真美術館における写真の保存」(約40分)
山口孝子氏(東京都写真美術館保存科学専門員)
〇報告2
「東京大学経済学図書館におけるマイクロフィルムの保存対策と保存環境につ
いて」(約40分)
小島浩之氏(東京大学大学院経済学研究科講師)
〇報告3
「写真の支持体とTACベースフィルムの劣化について」(約40分)
梅本眞氏(フジフイルムスクエア・コンシェルジュ)
〇報告4
「国立国会図書館におけるマイクロフィルム劣化対策の現況」(約40分)
吉井伶奈(国立国会図書館収集書誌部資料保存課主査兼保存企画係長)
----------
from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/
(小林)
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、国立国会図書館のサイトをご参照ください。
https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/preservationforum34.html
----------
日時 2023年 12月13日(水) ~1月16日(火)
上記期間中、いつでも配信動画を視聴していただけます。
会場 オンライン録画配信(参加登録者限定)
募集人数 なし
図書館員等の資料保存に関心のある方。
参加費 無料
申込み締切 12月5日(火)17時
プログラム
テーマ フィルムと写真─劣化のしくみと保存対策─
報告
〇報告1
「東京都写真美術館における写真の保存」(約40分)
山口孝子氏(東京都写真美術館保存科学専門員)
〇報告2
「東京大学経済学図書館におけるマイクロフィルムの保存対策と保存環境につ
いて」(約40分)
小島浩之氏(東京大学大学院経済学研究科講師)
〇報告3
「写真の支持体とTACベースフィルムの劣化について」(約40分)
梅本眞氏(フジフイルムスクエア・コンシェルジュ)
〇報告4
「国立国会図書館におけるマイクロフィルム劣化対策の現況」(約40分)
吉井伶奈(国立国会図書館収集書誌部資料保存課主査兼保存企画係長)
----------
from ブログ「Daily Searchivist」 https://searchivist.hatenablog.jp/
(小林)